* English*
工学部 環境社会基盤工学専攻 社会基盤デザイン講座
准教授
豊田 浩史 (トヨタ ヒロフミ)
TOYOTA Hirofumi
機械・建設1号棟 705
TEL】 0258-47-9619 FAX】 0258-47-9600
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 1999年08月01日 ~ 2007年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 講師, 1997年04月01日 ~ 1999年07月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1995年04月01日 ~ 1997年03月31日
東京大学, 工学系研究科, 土木工学専攻第1種博士課程, 博士課程, 1995年03月29日
東京大学, 工学系研究科, 土木工学専攻修士課程, 修士課程, 1992年03月30日
東北大学, 工学部, 土木工学科, 1990年03月28日
博士(工学), 東京大学
修士(工学), 東京大学
地盤工学
地盤の液状化, 液状化
地盤の動的変形特性, 動的変形特性
不飽和土の力学特性, 不飽和土
土木学会
地盤工学会
委員会委員長、調査団団長等, 室内試験規格・基準委員会, 委員長, 2016年04月01日 ~ 2017年03月31日
委員会委員長、調査団団長等, 赤本改訂版の総説執筆WG, グループリーダー, 2016年04月01日 ~ 2017年03月31日
その他役職, 国際地盤工学会 TC106, General member, 2016年04月01日 ~ 2017年03月31日
Similarity law in model ground tests with focus on shear modulus under low confining stress, The 16th World Conference on Earthquake Engineering, なし巻, なし号, 1頁 ~ 11頁, 2017年01月09日, Mikami, K., Toyota, H., and Takada, S.
室内要素試験による既存の液状化被害調査結果の解釈, 日本地震工学会論文集, 15巻, 7号, 114頁 ~ 120頁, 2015年12月01日, 豊田浩史, 高田晋, 原 忠, 竹澤請一郎
Effects of inherent anisotropy on deformation and strength characteristics of a reconstituted sand, Proceedings of the International Symposium on Geohazards: Science, Engineering and Management, なし巻, なし号, 315頁 ~ 322頁, 2015年11月15日, Toyota, H. and Takada, S.
飽和・不飽和粘性土の強度特性に与える異方圧密による構造異方性の影響, 地盤工学ジャーナル, 10巻, 2号, 227頁 ~ 284頁, 2015年06月30日, 須佐見朱加, 豊田浩史, 高田晋
Geotechnical Distinction of Landslides Induced by Near-Field Earthquakes in Niigata, Japan, Geography Journal, 2015巻, なし号, 1頁 ~ 11頁, 2015年04月01日, Toyota, H. and Takada, S.
単著, ISOだより, ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 - 第12回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告 (その1)-, 豊田浩史, (公社)地盤工学会誌, (公社)地盤工学会, 30頁, 2015年03月
単著, ISOだより, ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 - 第11回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告 (その2)-, 豊田浩史, (公社)地盤工学会誌, (公社)地盤工学会, 38頁, 2014年09月
単著, ISOだより, ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 - 第11回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告 (その1)-, 豊田浩史, (公社)地盤工学会誌, (公社)地盤工学会, 50頁, 2014年08月
単著, ISOだより, ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 - 第10回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告 (その2)-, 豊田浩史, (公社)地盤工学会誌, (公社)地盤工学会, 28頁, 2014年02月
単著, ISOだより, ついにはじまる,室内土質試験の国際統一化 - 第10回CEN/TC341/WG6(室内土質試験)会議参加報告 (その1)-, 豊田浩史, (公社)地盤工学会誌, (公社)地盤工学会, 41頁, 2014年01月
著書, 地盤材料試験の方法と解説, 地盤工学会, 2009年11月25日, 室内試験規格・基準委員会, 共著, 1156
Effects of inherent anisotropy on deformation and strength characteristics of a reconstituted sand, Ithe 6th International Symposium on Deformation characteristics of Geomaterials, 2015年11月15日
室内土質試験方法の国際規格審議状況-平成25年度-, 第49回地盤工学研究発表会, 2014年07月15日
砂の液状化強度に及ぼす応力履歴および液状化履歴の影響, 土木学会第67回年次学術講演会, 2012年09月05日
室内土質試験方法の国際規格審議状況-平成23年度-, 第47回地盤工学研究発表会, 2012年07月14日
東北地方太平洋沖地震による浦安市墓地公園の液状化被害, 土木学会第66回年次学術講演会, 2010年09月07日
消雪設備および雨水の収集方法, 特許第5554493号
事業企画賞:「液状化しやすさマップ 新潟県版」, 国内学会賞, 2013年04月01日, (公社)地盤工学会, 共同(副担当)
Universiti Teknologi Mara (UiTM), External Examiner for Doctor of Philosophy, 委員, 2016年01月01日 ~ 2016年06月30日
University of Malaya, External Examiner for Master of Engineering Science, 委員, 2012年04月01日 ~ 2013年03月31日
Nanyang Technological University, External examiner for Doctor of Philosophy, 委員, 2011年04月01日 ~ 2012年03月31日
University of Malaya, External Examiner for Master of Engineering Science, 委員, 2011年04月01日 ~ 2012年03月31日
(社)全日本建設技術協会, 公共工事品質確保技術者資格試験, 委員, 2009年04月01日 ~ 2010年03月31日
2018/01/18 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.