* English*
工学部 環境社会基盤工学専攻 社会基盤マネジメント講座
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2013年11月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 2013年10月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 1995年04月01日 ~ 2007年03月31日
東京大学, 講師, 1993年11月01日 ~ 1995年03月31日
東京大学, 助手, 1992年02月16日 ~ 1993年10月31日
博士(工学), 東京大学
構造工学・地震工学・維持管理工学
土木材料・施工・建設マネジメント
日本鋼構造協会
IIFC
fib
RILEM
副会長、理事、支部長等, プレストレストコンクリート工学会, 理事, 2015年04月01日 ~ 2016年03月31日
塩分がコンクリートの乾湿挙動に及ぼす影響の解明とそのモデル化, 土木学会論文集, 72巻, 4号, 427頁 ~ 439頁, 2016年11月01日, 原田健二,下村 匠
コンクリート構造物の維持管理へのCIM応用の可能性と有効性の検証, コンクリート構造物の補修,補強、アップグレード論文報告集, 16巻, 1号, 311頁 ~ 316頁, 2016年10月01日, 中村文則,小松 駿,大原涼平,下村 匠
コンクリートの圧縮・引張応力領域におけるクリープ挙動の相違に関する実験的研究, コンクリート工学年次論文集, 38巻, 1号, 573頁 ~ 578頁, 2016年07月01日, 阿部哲雄,下村匠
外部環境条件の時系列変化を考慮した実構造物の塩分浸透量に関する研究, コンクリート工学年次論文集, 38巻, 1号, 855頁 ~ 860頁, 2016年07月01日, 中村文則,下村匠,原田健二,大原涼平
屋外暴露されたRC・PC部材の時間依存性変形に及ぼす環境作用の影響, コンクリート工学年次論文集, 38巻, 1号, 483頁 ~ 488頁, 2016年07月01日, 志賀暢,阿部哲雄,渡部雅貴,下村匠
共著, 日本語, 「PEシースを用いたPC橋の設計施工指針(案)」の制定とその内容について, 共同(主担当), 下村 匠,小林孝一,天谷公彦,手塚正道, コンクリート工学, コンクリート工学会, 54巻, 2号, 137頁 ~ 143頁, 2016年02月
共著, 日本語, コンクリート工学年次大会2015(千葉), 共同(主担当), 下村 匠,岡本 大,高津比呂人, プレストレストコンクリート, プレストレストコンクリート工学会, 58巻, 1号, 66頁 ~ 67頁, 2016年01月
共著, 日本語, fibシンポジウム2015とデンマーク・フランスにおける橋梁視察報告, 共同(副担当), 二羽淳一郎,下村 匠,鴨谷知繁,片 健一, プレストレストコンクリート, プレストレストコンクリート工学会, 57巻, 5号, 56頁 ~ 61頁, 2015年09月
共著, 日本語, 「PEシースを用いたPC橋の設計施工指針(案)」の制定における検討課題, 共同(主担当), 下村 匠,呉 承寧,梅津健司,佐藤 徹, プレストレストコンクリート, プレストレストコンクリート工学会, 57巻, 5号, 12頁 ~ 20頁, 2015年09月
共著, 日本語, 近赤外線を利用した塩分浸透の視覚化, 共同(副担当), 戸田勝哉,楊 威,原田健二,下村 匠, コンクリート工学, コンクリート工学会, 53巻, 5号, 441頁 ~ 446頁, 2015年05月
著書, 続 材料劣化が生じたコンクリート構造物の構造性能, 土木学会, 2009年05月27日, 下村 匠他, 共著, 349
Simulation of time-dependent tensile behavior of concrete under various loading and drying path, the 9th International Conference on Creep, Shrinkage and Durability Mechanics, 2013年09月22日
Diffusion tests for chloride in concrete using wind tunnel test, International Symposium on Civil and Environmental Engineering 2016, 2016年12月05日
Field test and numerical simulation of long-term deflection of RC and PC beams, the 7th International Conference of Asian Concrete Federation, 2016年10月02日
Simulation of Long-Term Stress and Deflection of Concrete Structures Based on Precise Considerations of Environmental Action, the 10th International Conference on Mechanics and Physics of Creep, Shrinkage, and Durability of Concrete and Concrete Structures (ConCreep10), 2015年09月21日
Universal Moisture Transport Model in Concrete under Natural Environment, the 5th International Conference on Construction Materials (Conmat'15), 2015年07月16日
高強度コンクリートおよびその自己収縮低減方法, 特願2008-326631
コンクリートの有効応力検出装置, 特許願060-422
論文賞, 国内学会賞, 2014年05月21日, プレストレストコンクリート工学会, 共同(主担当)
国土交通省北陸地方整備局, 総合評価委員会河川部会, 委員, 2012年04月01日
国交省, 北陸地整総合評価審査委員会, 委員, 2008年04月01日 ~ 2009年03月31日
国交省, 塩害に関する委員会, 委員, 2008年04月01日 ~ 2009年03月31日
国交省北陸地整, 総合評価委員会, 委員, 2008年04月01日 ~ 2009年03月31日
財団法人 海洋架橋橋梁調査会, 橋梁ドクター, 委員, 2008年04月01日 ~ 2009年03月31日
2018/01/18 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.