* English*
工学部 生物機能工学専攻 生物環境工学講座
准教授
笠井 大輔 (カサイ ダイスケ)
KASAI Daisuke
生物1号棟 351
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2017年04月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 助教, 2007年04月01日 ~ 2017年03月31日
博士(工学), 長岡技術科学大学
応用微生物学
環境農学(含ランドスケープ科学)
環境材料・リサイクル
微生物の難分解性芳香族化合物代謝系の解析, バクテリア 芳香族化合物
天然ゴム分解系酵素遺伝子の単離と解析, 天然ゴム分解細菌、ラテックス、
日本農芸化学会
環境バイオテクノロジー学会
米国微生物学会
日本ゴム協会
日本ゲノム微生物学会
Characterization and functional expression of a rubber degradation gene of a Nocardia degrader from a rubber-processing factory., J Biosci Bioeng., 00巻, 0号, 0頁, 2017年01月03日, Linh DV, Huong NL, Tabata M, Imai S, Iijima S, Kasai D, Anh TK, Fukuda M.
Phylogenetic analysis reveals the taxonomically diverse distribution of the Pseudomonas putida group, JOURNAL OF GENERAL AND APPLIED MICROBIOLOGY , 00巻, 0号, 0頁, 2016年11月08日, Yonezuka, K., Shimodaira, J., Tabata, M., Ohji, S., Hosoyama, A., Kasai, D., Yamazoe, A., Fujita, N., Ezaki, T., Fukuda, M.
Identification of Natural Rubber Degradation Gene in Rhizobacter gummiphilus NS21., Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 81巻, 3号, 614頁 ~ 620頁, 2016年11月01日, Kasai, D., Imai, S., Asano, S., Tabata, M., Iijima, S., Kamimura, N., Masai, E., Fukuda, M.
Isolation and characterization of a bacterial strain that degrades cis-dichloroethenein the absence of aromatic inducers, JOURNAL OF GENERAL AND APPLIED MICROBIOLOGY , 62巻, 3号, 118頁 ~ 125頁, 2016年07月01日, Yonezuka, K., Araki, N., Shimodaira, J., Ohji, S., Hosoyama, A., Numata, M., Yamazoe, A., Kasai, D., Masai, E., Fujita, N., Ezaki, T., Fukuda, M.
Membrane-associated glucose-methanol-choline oxidoreductase family enzymes PhcC and PhcD are essential for enantioselective catabolism of dehydrodiconiferyl alcohol, Applied and Environmental Microbiology, 81巻, 23号, 8022頁 ~ 8036頁, 2015年10月28日, Takahashi, K., Hirose, Y., Kamimura, N., Hishiyama, S., Hara, H., Araki, T., Kasai, D., Kajita, S., Katayama, Y., Fukuda, M., Masai, E.
共著, 日本語, 天然ゴム分解細菌の単離と機能解析, 共同(主担当), バイオサイエンスとインダストリー, バイオインダストリー協会, 74巻, 6号, 00頁, 2016年12月
単著, 日本語, ゴムを食べる微生物たち, 未設定, 生物工学会誌, 公益社団法人 生物工学会, 00巻, 0号, 00頁, 2016年09月
共著, 日本語, 低分子性リグニン分解菌から見いだされた二原子酸 素添加酵素 DesB の基質特異性メカニズムの解明, 共同(副担当), 化学と生物, 公益社団法人 日本農芸化学会, 53巻, 4号, 1頁 ~ 4頁, 2015年02月
共著, 日本語, 微生物を利用した天然ゴムの低分子化技術の開発, 共同(主担当), 笠井大輔、今井俊輔、福田雅夫, 工業材料, 日刊工業新聞社, 61巻, 9号, 51頁 ~ 54頁, 2013年09月
非誘導条件下で機能する塩素化エチレン類分解菌の単離と解析, 化学工学会 第48回秋季大会, 2016年09月06日
微生物を利用したゴム低分子化技術の開発 ~天然ゴム製品の再資源化モデル構築に道~, 第223回ゴム技術シンポジウム, 2016年02月26日
微生物を利用したゴム低分子化技術の開発, 第120回衛生問題研究分科会, 2015年09月24日
農芸化学研究企画賞, 国内学会賞, 2016年03月27日, 公益社団法人 日本農芸化学会, 単独
2018/01/19 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.