* English*
大学院工学研究科 システム安全系 安全規格・設計講座
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2014年04月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 講師, 2012年04月01日 ~ 2014年03月31日
兼務, 長岡技術科学大学 安全安心社会研究センター, センター員, 2008年04月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 産学融合特任講師, 2007年10月01日 ~ 2012年03月31日
九州大学大学院工学府, 大学等非常勤研究員, 2007年04月01日 ~ 2007年09月30日
九州大学, 大学院工学府, 機械科学専攻博士後期課程, 博士課程, 2007年03月26日
博士(工学), 九州大学
機械材料・材料力学
社会システム工学・安全システム
生体医工学・生体材料学
原子炉構造材の応力腐食割れ下限界の加速試験法開発, 応力腐食割れ
システム安全の概念を取り入れた中規模食品用高圧処理装置開発, 食品用高圧処理装置
医療用水酸アパタイト溶射皮膜の疲労破壊機構と長寿命化, 医療材料,生体材料,溶射皮膜,界面疲労はく離
日本機械学会
日本原子力学会
バイオマテリアル学会
日本材料学会
日本リスク研究学会
A finite element study on the interactive effect between the damage of the cup–bone interface and the bone strain of hip implants under various fixation conditions, Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials, 144巻, 0号, 105945頁, 2023年08月01日, Quang Minh Nguyen, Yuichi Otsuka, Yukio Miyashita
Fluoride adsorption enhancement of Calcined-Kaolin/Hydroxyapatite composite, Arabian Journal of Chemistry , 15巻, 11号, 104220頁, 2022年11月01日, T Laonapakul, T Suthi, Y Otsuka, Y Mutoh, P Chaikool, P Chindaprasirt
Surface modification of hydroxyapatite nanoparticles for bone regeneration by controlling their surface hydration and protein adsorption states, Dalton Transactions, 51巻, 25号, 9572頁 ~ 9583頁, 2022年05月24日, Zizhen Liu , Shota Yamada , Yuichi Otsuka , Tania Guadalupe Penaflor Galindo , Motohiro Tagaya
Fretting Wear Characteristics of Suspension Plasma-Sprayed Hydroxyapatite Coating on Titanium Substrate for Orthopedic Applications, Journal of Materials Engineering and Performance, 31巻, 9号, 7290頁 ~ 7301頁, 2022年03月11日, M. Samiksha , R. Gnanamoorthy , Y. Otsuka
Effects of composition of hydroxyapatite/gray titania coating fabricated by suspension plasma spraying on mechanical and antibacterial properties, Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials, 125巻, 0号, 104888頁, 2022年01月01日, Md Mirazul Mahmud Abir , Yuichi Otsuka , Kiyoshi Ohnuma , Yukio Miyashita
単著, 日本語, システム安全の概念とその基盤となる材料技術, 未設定, まてりあ(日本金属学会誌), 日本金属学会, 51巻, 9号, 409頁 ~ 410頁, 2012年09月
共著, 日本語, 安全性入門-医療安全に対する工学的未然防止手法の適用, 共同(主担当), 大塚雄市, 野口博司, 日本信頼性学会誌, 日本信頼性学会, 31巻, 4号, 291頁 ~ 295頁, 2009年09月
著書, 日本機械学会基準S019「医療用コーティング膜の界面強度評価試験法」, 丸善出版株式会社, 2019年01月30日, 新家 光雄,久森 紀之, 大塚 雄市, 共著, 69
著書, システム安全の概念を考慮した食品用高圧処理装置の開発とその特性 , NTS出版, 2013年06月01日, 大塚雄市,武藤睦治, 共著, 8
摩耗解析及びアコースティックエミッション法によるねじりフレッティング疲労寿命評価, 日本材料学会 第20回破壊力学シンポジウム, 2021年11月22日
多孔質体の圧縮損傷過程のマルチモーダル計測, ⽇本機械学会 M&M 2022 材料⼒学カンファレンス, 2022年09月26日
Antiviral Properties of Hydroxyapatite(HAp)/Titania Coating Fabricated bySolution Precursor Plasma Spray (SPPS)., ICMR2022, 2022年12月08日
Antiviral/antibacterial properties of HAp/TiO2 composite coating fabricated by plasma spray technology, 3rd Indo Japan Bilateral Symposium on Futuristic Materials and Manufacturing for Sustainable Development Goals, 2022年12月02日
Antiviral Properties of Suspension Plasma-Sprayed Hydroxyapatite / Titania Coating, 2022 Hawaii - Joint Symposium - SFB + JSB, 2022年01月10日
高圧処理装置, 2011-196273
高圧処理装置, 5064592
日本材料学会医療・生体材料部門研究奨励賞, 国内学会の奨励賞・進歩賞, 2012年03月16日, 日本材料学会医療・生体材料部門, 単独, ,人工関節用水酸アパタイト溶射皮膜の環境中疲労破 壊機構および長寿命化に関する研究
日本材料学会 学術奨励賞, 国内学会の奨励賞・進歩賞, 2017年03月01日, 日本材料学会, 単独
原子力知識・技術の普及貢献賞, 国内学会賞, 2016年04月07日, 一般社団法人 日本原子力学会 関東・甲越支部, 共同(主担当)
Best Paper Award, 国際学会の論文発表賞, 2019年12月13日, タイ機械学会および日本機械学会共催 TSME-ICOME 2019, 共同(副担当), Evaluation of interfacial force between osteoblast cells and Hap-Amino acid complex coating by atomic force microscopy
部門一般表彰(優秀講演論文部門), 国際学会賞, 2020年09月14日, 一般社団法人 日本機械学会 機械材料・材料加工部門, 共同(副担当), A1100/亜鉛めっき鋼摩擦攪拌点接合体の強度特性および耐食性に対するPETフィルム中間層の効果
衛生管理者(第2種), 2021年10月12日, 60087851771
福島廃炉技術安全研究所施設運営・利用委員会モックアップ試験施設専門部会, モックアップ試験施設専門部会原子力災害対応ロボット技術の認証制度検討会委員, 委員, 2016年04月01日 ~ 2017年03月31日
2023/07/05 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.