* English*
工学部 情報・経営システム系 マネジメントシステム学講座
准教授
鈴木 信貴 (スズキ ノブタカ)
SUZUKI Nobutaka
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2014年04月01日 ~ 継続中
京都大学大学院医学研究科『医学領域』産学連携推進機構 , 特定助教, 2011年04月01日 ~ 2014年03月31日
東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター, 特任助教, 2009年04月01日 ~ 2011年03月31日
京都大学, 経済学研究科, 現代経済・経営分析専攻, 博士課程, 2009年03月31日
博士(経済学), 京都大学
経営戦略、技術経営、ものづくり経営, イノーベーションマネジメント、新興国市場戦略、ものづくりの現場力
進化経済学会
研究・イノベーション学会
その他役職, 日本経営学会, 編集委員, 2020年09月01日 ~ 2024年08月31日
その他役職, 組織学会, 対外担当委員会委員, 2012年10月01日 ~ 2013年09月30日
その他役職, 組織学会関西支部, 担当幹事, 2011年10月01日 ~ 2013年09月30日
コアモジュール部品間の調整戦略―日本工作機械産業における森精機の事例研究―, 日本経営学会誌, 0巻, 48号, 3頁 ~ 17頁, 2021年12月15日, 鈴木信貴
製造業のソリューション・ビジネスにおける製品事業とサービス事業の連続性, 経済論叢, 195巻, 3号, 21頁 ~ 38頁, 2021年08月31日, 鈴木信貴,椙山泰生
農業における多角化経営(6次産業化)の分析, 研究技術計画, 34巻, 3号, 315頁 ~ 327頁, 2019年10月25日, 鈴木孝一,鈴木信貴
東アジアリンケージと産業集積の再々生―新潟県中越地域の産業集積の事例分析―, 経営学論集, 89巻, 0号, (32)-1頁 ~ (32)-7頁, 2019年09月26日, 鈴木信貴
変わる親会社、変わらぬ能力構築―現場の存続と深層の競争力、能力構築の関係―, 経済学論集, 80巻, 3.4号, 31頁 ~ 44頁, 2016年01月01日, 岸保行,鈴木信貴
単著, 内閣府連携プロジェクト 高知県公立大学法人 高知工科大学 2017年度 地域活性化システム論<実施報告書>地域活性化へのビジョン、課題、そしてソリューション―高知からの提案―, 新興国市場戦略―理論と事例―, 2017年度 高知工科大学 地域活性化システム論 実施報告書, 高知工科大学 経済・マネジメント学群, 76頁 ~ 91頁, 2017年11月
共著, 電機産業の現場力調査研究会報告, 「強い」現場分析―ヒアリング調査の分析 ヒアリング調査総括レポート, 鈴木信貴,横澤公道, 電機総研研究報告書シリーズ, 電機総研, 23頁 ~ 30頁, 2016年03月
共著, 電機連合NAVI, ヒアリング調査による活力ある工場の特徴と課題, 鈴木信貴,横澤公道, 電機連合NAVI, 電機総研, 10頁 ~ 15頁, 2014年08月
共著, インド事業環境研究会報告書, 日系中小企業のインド進出-理論と事例―, 鈴木信貴,伊藤清道, インド事業環境研究会報告書, 日本貿易振興機構, 98頁 ~ 112頁, 2012年03月
著書, イノベーション・マネジメント, 中央経済社, 2021年08月25日, 長内厚,水野由香里,中本龍市,鈴木信貴, 共著, 239
著書, Industrial Competitiveness and Design Evolution, Springer, 2018年10月18日, Takahiro Fujimoto, Fumihiko Ikuine(Eds.), 共著, 425
著書, 新興国市場戦略論, 有斐閣, 2015年12月17日, 天野倫文他, 共著, 430
著書, 「人工物」複雑化の時代, 有斐閣, 2013年03月08日, 藤本隆宏他, 共著, 436
燕市, 燕市水道料金の在り方検討委員会委員, 委員, 2015年07月01日 ~ 2016年01月21日
電機総研, 「電機産業の現場力」調査研究委員会, 委員, 2013年08月01日 ~ 2014年07月31日
日本貿易振興機構, インド事業環境研究会, 委員, 2011年02月01日 ~ 2012年03月31日
2022/05/09 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.