381 件中 201 - 220 件目
Earthquake Behavior of the Surface Layer at Tokyo Bay Area during the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake Using the Downhole Array Observation Records, Proceedings of the International Symposiumon Engineering Lessons Learned from the Giant Earthquake, -巻, -号, -頁, 2012年12月31日, Ikeda, T., Konagai, K. and Katagiri, T.
Damage Estimation of the Road Bridge Structure Using the Seismic Hazard map for BCM in Hokkaido, Japan, Proceedings of the 15th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, -号, -頁, 2012年12月31日, Sato, T., Nishi, H., Ikeda, T. and Takase, Y.
Development of Shear-key Consisted of Steel Disk and Anchor Bolt for Seismic Retrofitting, Proceedings of the 15th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, -号, -頁, 2012年12月31日, Takase, Y., Ikeda, T., Yagisawa, Y., Sato, T., Imai, K., Onaka, A., Itadani, H., Abe, T. and Kubota, M.
Physical and Numerical Study of Debris Flows from Dolomite Slopes Exposed in the 2005 Kashmir Earthquake, Pakistan, Proceedings of the 15th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, -号, -頁, 2012年12月31日, Z. A. Kazmi, Konagai, K. and Ikeda, T.
An Examination of Seismic Responses of Soft Grounds and a Highway Embankment in 2003Tokachi-Oki Earthquake, Proceedings of the 15th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, -号, -頁, 2012年12月31日, Nishimoto, S., Egawa, T. and Ikeda, T.
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における仙台市役所本庁舎のトグル制震補強効果の確認, とびしま技報, -巻, 60号, 81頁 ~ 85頁, 2011年12月31日, 池田隆明,髙瀬裕也,妹尾嘉章,阿部良洋,船木尚己,守研二,佐々木清,鈴木幸一
増幅機構付制震装置で耐震補強された建築物の補強効果の検証(その2:地震応答解析による建物の地震時挙動からの推定), 日本地震工学会大会梗概集, 8巻, -号, 214頁 ~ 215頁, 2011年12月31日, 池田隆明,髙瀬裕也,佐藤一彦,鈴村武志
地震観測記録を用いた地盤の非線形特性の推定, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 66巻, I-479号, -頁, 2011年12月31日, 池田隆明,髙瀬裕也,小長井一男,釜江克宏
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発-その1 接合部材の概要-, 日本建築学会学術講演梗概集C-2構造4, -巻, -号, 615頁 ~ 616頁, 2011年12月31日, 池田隆明,久保田雅春,髙瀬裕也,阿部隆英,八木沢康衛,佐藤貴志,今井清史,山本憲一郎,尾中敦義,板谷秀彦
ソフト的側面から地震被害リスクの軽減に寄与する震度情報伝達システムの開発, とびしま技報, -巻, 60号, 153頁 ~ 154頁, 2011年12月31日, 髙瀬裕也,池田隆明
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用するシヤキーを用いた間接接合工法の開発, とびしま技報, -巻, 60号, 91頁 ~ 100頁, 2011年12月31日, 髙瀬裕也,阿部隆英,池田隆明,久保田雅春,八木沢康衛,佐藤貴志,今井清史,尾中敦義,板谷秀彦
増幅機構付制震装置で耐震補強された建築物の補強効果の検証(その1:建築物の状況調査), 日本地震工学会大会梗概集, 8巻, -号, 212頁 ~ 213頁, 2011年12月31日, 髙瀬裕也,池田隆明,久保田雅春,阿部隆英,佐藤一彦
2011年東北地方太平洋沖地震における関東地域の地震動と液状化に影響を及ぼした強震動生成域を対象とした地震規模の推定, 日本地震工学会大会梗概集, 8巻, -号, 94頁 ~ 95頁, 2011年12月31日, 沼田淳紀,三輪滋,池田隆明,釜江克宏,小長井一男
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における北海道の地震動特性, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 66巻, I-477号, -頁, 2011年12月31日, 佐藤京,西弘明,池田隆明,髙瀬裕也
アンカーボルト併用型鋼製シヤキーを用いた架構実験-その2 補強架構耐力の評価方法-, 日本建築学会学術講演梗概集C-2構造4, -巻, -号, 657頁 ~ 658頁, 2011年12月31日, 阿部隆英,髙瀬裕也,久保田雅春,池田隆明,八木沢康衛,佐藤貴志,今井清史,山本憲一郎,尾中敦義,板谷秀彦
アンカーボルト併用型鋼製シヤキーを用いた架構実験-その1 実験概要とその結果-, 日本建築学会学術講演梗概集C-2構造4, -巻, -号, 655頁 ~ 656頁, 2011年12月31日, 板谷秀彦,尾中敦義,池田隆明,久保田雅春,髙瀬裕也,阿部隆英,八木沢康衛,佐藤貴志,今井清史,山本憲一郎
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発-その4 耐力評価式の構築-, 日本建築学会学術講演梗概集C-2構造4, -巻, -号, 621頁 ~ 622頁, 2011年12月31日, 髙瀬裕也,阿部隆英,池田隆明,久保田雅春,八木沢康衛,佐藤貴志,今井清史,山本憲一郎,尾中敦義,板谷秀彦
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発-その3 間接接合部実験-, 日本建築学会学術講演梗概集C-2構造4, -巻, -号, 619頁 ~ 620頁, 2011年12月31日, 尾中敦義,板谷秀彦,池田隆明,久保田雅春,髙瀬裕也,阿部隆英,八木沢康衛,佐藤貴志,今井清史,山本憲一郎
鋼製ディスクとアンカーボルトを併用した耐震改修用接合部材の開発-その2 単体基礎実験-, 日本建築学会学術講演梗概集C-2構造4, -巻, -号, 617頁 ~ 618頁, 2011年12月31日, 佐藤貴志,八木沢康衛,今井清史,山本憲一郎,池田隆明,久保田雅春,髙瀬裕也,阿部隆英,板谷秀彦,尾中敦義
トグル制震構法で耐震補強された仙台市役所本庁舎の地震観測-その1 2011年東北地方太平洋沖地震における地震動記録-, 日本建築学会学術講演梗概集B-2構造2, -巻, -号, 43頁 ~ 44頁, 2011年12月31日, 妹尾嘉章,池田隆明,髙瀬裕也,阿部良洋,船木尚己,守研二
Page: [<<PREV] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [NEXT>>]
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.