368 件中 221 - 240 件目
北海道における長周期地震動に関する検討(その2 K-NET苫小牧における長周期地震動の生成特性), 平成21年度土木学会北海道支部論文報告集, 66巻, A-63号, -頁, 2010年12月31日, 髙瀬裕也,池田隆明,佐藤京,西弘明
パキスタン北部地震の震源近傍地点における微動計測, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 64巻, I-223号, 445頁 ~ 446頁, 2009年12月31日, 池田隆明,沼田淳紀,小長井一男,高津茂樹,J. Joergen
海溝型地震に対する緊急地震速報の有効性 -宮城県沖地震に対する検討-, 日本建築学会学術講演梗概集B-2構造2, -巻, -号, 197頁 ~ 198頁, 2009年12月31日, 池田隆明,髙瀬裕也
北海道における早期地震防災情報に関する検討 -海溝型地震に対する緊急地震速報の有効性-, 平成20年度土木学会北海道支部論文報告集, 65巻, A-33号, -頁, 2009年12月31日, 池田隆明,那仁満都拉,佐藤京,西弘明
早期地震防災システムの開発と現場への適用, とびしま技報, -巻, 58号, 69頁 ~ 72頁, 2009年12月31日, 髙瀬裕也,池田隆明,那仁満都拉,渡邉康之,松本泰孝,前田智広
パキスタン地震により発生したダムの沈下メカニズムの研究, 地盤工学会関東支部発表会発表講演集, 6巻, -号, 85頁 ~ 89頁, 2009年12月31日, 奥野大輔,清田隆,龍岡文夫,小長井一男,SATTAR A.,池田隆明
緊急地震速報の一活用方法の提案とその建設現場への導入事例, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 64巻, VI-178号, -頁, 2009年12月31日, 髙瀬裕也,渡邉康之,松本泰孝,池田隆明,前田智広,那仁満都拉
常時微動観測を用いたSCP工法による地盤改良の評価法に関する基礎的研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 64巻, I-324号, -頁, 2009年12月31日, 矢部有紀,品川航太朗,水上一輝,高橋英臣,紺野克昭,松本泰孝,池田隆明,那仁満都拉,凌甦群
地震被害マップを用いた橋梁構造物の地震被害の推定 その2被害マップの特徴と震源が異なる場合の想定被害の検証, 平成20年度土木学会北海道支部論文報告集, 65巻, A-44号, -頁, 2009年12月31日, 上明戸昇,髙瀬裕也,池田隆明,西弘明,佐藤京
地震被害マップを用いた橋梁構造物の地震被害の推定 その1地震被害マップ作成のアルゴリズム, 平成20年度土木学会北海道支部論文報告集, 65巻, A-43号, -頁, 2009年12月31日, 佐藤京,西弘明,髙瀬裕也,池田隆明
2007年能登半島地震(Mj6.9)の震源のモデル化と強震動シミュレーション, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 63巻, I-174号, 347頁 ~ 348頁, 2008年12月31日, 池田隆明,小長井一男,高津茂樹,釜江克宏
地震災害軽減のための地震被害データアーカイブスの構築, 日本建築学会学術講演梗概集B-2構造2, -巻, -号, 731頁 ~ 732頁, 2008年12月31日, 池田隆明
海外における自然災害に対する復旧・復興支援活動, とびしま技報, -巻, 57号, 104頁 ~ 115頁, 2008年12月31日, 三輪滋,池田隆明,児玉裕之,鮫島博巳,鈴木智冶,大串哲也,土屋芳弘
活褶曲地帯の地震防災対策のための地震被害データアーカイブスの構築, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 63巻, I-255号, -頁, 2008年12月31日, 小長井一男,池田隆明,高津茂樹
北海道の地域特性を考慮した表層地盤増幅度の精度向上の試み, 平成19年度土木学会北海道支部論文報告集, 64巻, A-23号, -頁, 2008年12月31日, 上明戸昇,池田隆明,佐藤京,西弘明
The Construction of Earthquake Damage Data Archives for Earthquake Disaster Mitigation, Proceedings of the 14th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, 1066号, -頁, 2008年12月31日, Ikeda, T., Konagai, K. and Takatsu, S.
Estimation of Site Amplification Factors Using Strong Motion Records of by Hokkaido, Proceedings of the 14th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, 115号, -頁, 2008年12月31日, Kamiakito, N., Sato, T., Nishi, H., Ishikawa, H. and Ikeda, T.
Geological Conditions and Soil Deformations in the July 17, 2007, Chuetsu Off-Shore Earthquake, Proceedings of the 13th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, 1002号, -頁, 2008年12月31日, Konagai, K., Johansson, J.,Ikeda, T., Takatsu, S., Izutsu, T., Nomura, F., and Tomiyasu, Y.
Landform Changes in an Active Folding Zone Induced by the October 23, 2004, Mid Niigata Earthquake, Japan, Proceedings of the 13th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, 1001号, -頁, 2008年12月31日, Konagai, K., Fujita, T., Ikeda. T. and Takatsu, S.
Study on Design Input Motion for Seismic Design in Consideration of Local Site Characteristics in Hokkaido, Japan, Proceedings of the 14th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, 54号, -頁, 2008年12月31日, Nishi, H., Sato, T., Ishikawa, H., Ikeda, T. and Kamiakito, N.
Page: [<<PREV] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [NEXT>>]
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.