368 件中 241 - 260 件目
Study on Acceleration Response Spectra for Seismic Design Based on Observed Records in Hokkaido, Japan, Proceedings of the 14th World Conferenceon Earthquake Engineering, -巻, 53号, -頁, 2008年12月31日, Sato, T., Nishi, H., Ikeda, T., Kamiakito, N. and Takada, A.
鐘楼の挙動調査による2007年能登半島地震における輪島市門前町地域の強震方向の推定, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 62巻, I-508号, 1011頁 ~ 1012頁, 2007年12月31日, 池田隆明,小長井一男,井筒剛司,高津茂樹
北海道の地域特性を考慮した設計入力地震動の検討(地震観測記録に基づく設計応答スペクトルの検討), 平成18年度土木学会北海道支部論文報告集, 63巻, A-44号, -頁, 2007年12月31日, 池田隆明,佐藤京,西弘明,上明戸昇,柴田登
2007年能登半島地震における液状化地点とその特徴, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 62巻, Ⅲ-043号, -頁, 2007年12月31日, 上明戸昇,沼田淳紀,三輪滋,池田隆明
種々の試験結果に基づく地すべり面の把握(2004年新潟県中越地震で発生した旧山古志村寺野地区の地すべりを対象として), 土木学会年次学術講演会講演概要集, 62巻, Ⅲ-002号, -頁, 2007年12月31日, 高津茂樹,原忠,高田嘉典,小長井一男,池田隆明
活褶曲地帯の被害地震による地盤変動の抽出と防災への適用, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 62巻, I-510号, -頁, 2007年12月31日, 藤田智弘,小長井一男,池田隆明,高津茂樹
2007年3月25日能登半島地震による門前町道下地区の家屋被害と舗装の亀裂, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 62巻, I-509号, -頁, 2007年12月31日, 小長井一男,井筒剛司,中埜良昭,池田隆明,高津茂樹
能登半島地震で発生した道路崩壊に関する一考察(能登有料道路の事例), 土木学会年次学術講演会講演概要集, 62巻, I-507号, -頁, 2007年12月31日, 田中創,小長井一男,井筒剛司,高津茂樹,池田隆明
北海道の地震動観測記録によるサイト特性設定の試み(その2地形区分を考慮したサイト特性の修正), 平成18年度土木学会北海道支部論文報告集, 63巻, A-46号, -頁, 2007年12月31日, 上明戸昇,佐藤京,池田隆明,西弘明
北海道の地震動観測記録によるサイト特性設定の試み(その1 平均S波速度の深度条件によるばらつきの検討), 平成18年度土木学会北海道支部論文報告集, 63巻, A-45号, -頁, 2007年12月31日, 三輪滋,上明戸昇,佐藤京,石川博之,池田隆明
構造物の被害と相関の高い被害指標の検討, 平成18年度土木学会北海道支部論文報告集, 63巻, A-40号, -頁, 2007年12月31日, 佐藤京,池田隆明,上明戸昇,石川博之
Investigation of Seismic Behavior of a Road Embankment on Soft Ground Based on Earthquake Observation Records, Proceedings of the 4th International Conferenceon Earthquake Geotechnical Engineering, -巻, 1335号, -頁, 2007年12月31日, Nishimoto, Ikeda, T., Kamiakio, N. and Miwa, S.
北海道の地震活動度を考慮した設計入力地震動の検討-サイト特性を考慮した標準加速度応答スペクトルの検討-, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 61巻, I-056号, 111頁 ~ 112頁, 2006年12月31日, 池田隆明,上明戸昇,佐藤京,岡田慎哉
北海道の地域特性を考慮した設計入力地震動の検討 その2サイト特性を用いた設計用標準加速度応答スペクトルの検討, 平成17年度土木学会北海道支部論文報告集, 62巻, I-2号, -頁, 2006年12月31日, 池田隆明,佐藤京,西弘明,大槻政文
北海道の地震活動度を考慮した設計入力地震動の検討-観測記録を用いた標準加速度応答スペクトルの検討-, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 61巻, I-057号, -頁, 2006年12月31日, 佐藤京,石川博之,西弘明,池田隆明,柴田登
苫小牧液状化アレーで観測された2003年十勝沖地震の地震動の特徴, 地盤工学会北海道支部技術報告集, -巻, 46号, 255頁 ~ 260頁, 2006年12月31日, 西本聡,三輪滋,池田隆明
北海道の地震動観測値によるサイト特性設定の試み, 平成17年度土木学会北海道支部論文報告集, 62巻, I-3号, -頁, 2006年12月31日, 三輪滋,佐藤京,池田隆明,金子孝吉,岡田慎哉
北海道の地域特性を考慮した設計入力地震動の検討 その1:観測記録を用いた設計用標準加速度応答スペクトルの検討, 平成17年度土木学会北海道支部論文報告集, 62巻, I-1号, -頁, 2006年12月31日, 佐藤京,池田隆明,石川博之,柴田登
Strong motion records at the tomakomai liquefaction array during the 2003 Tokachi-oki earthquake, Proceedings of the 1st European Conferenceon Earthquake Engineering and Seismology, -巻, 471号, -頁, 2006年12月31日, Nishimoto, T., Miwa, S. and Ikeda, T.
表面波探査法(SWS)を用いたK-NET長岡およびK-NET小千谷の表層地盤特性の検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 60巻, I-251号, 499頁 ~ 500頁, 2005年12月31日, 池田隆明,三輪滋,釜江克宏,凌甦群
Page: [<<PREV] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [NEXT>>]
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.