* English*
大学院工学研究科 量子原子力系 安全マネジメント講座
准教授
太田 朋子 (オオタ トモコ)
OHTA Tomoko
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2020年07月01日 ~ 継続中
電力中央研究所, 主任研究員, 2016年04月01日 ~ 2020年06月30日
国際原子力機関, コンサルタント, 2015年05月15日 ~ 2016年03月28日
北海道大学, 助教, 2011年06月01日 ~ 2016年03月31日
京都大学, 助教, 2007年04月01日 ~ 2011年05月31日
明治大学, 理工学研究科, 博士課程, 2006年03月26日
明治大学, 理工学部, 2001年03月26日
博士(工学), 明治大学
原子力学
環境動態解析
Origin and hydrodynamics of xylem sap in tree stems, and relationship to root uptake of soil water, Scientific Reports, 11巻, -号, 8404頁 ~ -頁, 2021年04月16日, Yasunori Mahara, Tomoko Ohta, Jyunichi Ohshima, Kazuya Iizuka
Groundwater flow traded by bomb pulses of 36Cl and tritiogenic 3He in a borehole, Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 455巻, -号, 140頁 ~ 145頁, 2019年09月15日, Y. Mahara, T. Ohta
VARIATION OF 14C IN JAPANESE TREE RINGS RELATED TO THE FUKUSHIMA NUCLEAR ACCIDENT, Radiocarbon, 61巻, 4号, 1029頁 ~ 1040頁, 2019年05月21日, T. Varga, L. Palcsu, T. Ohta, Y. Mahara, A J T. Jull, M. Molnár
Optimization of a portable hollow-fiber-based device for extracting radio Kr dissolved in deep groundwater and selection of 222Rn as an indicator of Kr extraction efficiency, Journal of Hydrology, 574巻, -号, 476頁 ~ 485頁, 2019年04月19日, T. Ohta, T. Hasegawa, K. Nakata, Y. Tomioka, T. Matsumoto, M. Ono, Y. Mahara
Degassing behavior of noble gases from groundwater during sampling groundwater, Applied Geochemistry, 104巻, May号, 60頁 ~ 70頁, 2019年03月13日, K.Nakata, T. Hasegawa, D.K.Solomon, K. Miyakawa, Y. Tomioka, T. Ohta, T. Matsumoto, K. Hama, T. Iwatsuki, M. Ono, A. Marui
I-129をトレーサーとした瑞浪花崗岩地帯における深部地下水への天水流入率の推定, 日本原子力学会, 2021年03月21日
2021/05/11 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.