* English*
工学部 基盤共通教育系 自然科学講座
教授
松原 浩 (マツバラ ヒロシ)
MATSUBARA Hiroshi
物質・材料経営情報1号棟 308
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2014年05月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 2014年04月30日
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 1998年04月01日 ~ 2007年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1990年04月01日 ~ 1998年03月31日
長岡工業高等専門学校, 講師, 1991年04月01日 ~ 1992年03月31日
工学博士, 早稲田大学
複合材料・表界面工学
薄膜・表面界面物性
構造・機能材料
生きた知識を身につける効果的教育法の探索, 工学教育 化学 アクティブラーニング
科学技術リテラシーを高める教育法の探索, 科学技術リテラシー 工学教育 化学
電気化学的手法による機能性材料の開発, 電気化学的手法 機能性材料
複合めっき膜の粒子共析機構の解明, 複合めっき膜 粒子共析
無電解めっき薄膜の初期析出挙動の解明, 無電解めっき薄膜 初期析出挙動
日本工学教育協会
International Society of Electrochemistry
The Electrochemical Society
日本化学会
副会長、理事、支部長等, 将来めっき技術検討部会, 会計幹事, 2021年04月01日 ~ 2022年03月31日
走査電子顕微鏡を用いた微粒子分散複合めっき皮膜の観察, まてりあ, 58巻, 2号, 82頁, 2019年02月01日, 三浦一真,林成実,中川昌幸,小林泰則,工藤孝一,武江佳基,小西統之,小西統雄,松原浩
無電解ニッケル-ダイヤモンド複合めっきにおける粒子共析におよぼすめっき浴の流れの影響, 表面技術, 68巻, 5号, 286頁 ~ 290頁, 2017年05月01日, 松本莞爾、程内和範、松原 浩
電析ニッケルめっき膜へのアミノ酸の共析, 表面技術, 66巻, 2号, 59頁 ~ 64頁, 2015年02月01日, 永井太一、程内和範、松原 浩
無電解Ni-Bめっき膜の熱処理前後の硬さに及ぼすアルギニン添加の影響, 表面技術, 65巻, 8号, 396頁 ~ 398頁, 2014年08月01日, 永井太一、程内和範、松原 浩
Relationship between Film Composition and Microhardness of Electrodeposited Ni–W–B Films Prepared Using a Citrate–glycinate Bath, Surface & Coatings Technology, 253巻, 0号, 109頁 ~ 114頁, 2014年05月10日, Hiroshi Matsubara, Naoki Horikiri, Hiroshi Nishiyama, Kazunori Hodouchi
単著, 日本語, 複合めっき, 未設定, , 表面技術, (一社)表面技術協会, 71巻, 2号, 112頁 ~ 114頁, 2020年02月
単著, 日本語, ナノサイズ粒子を用いた複合めっき, 未設定, , 表面技術, (一社)表面技術協会, 70巻, 10号, 506頁 ~ 512頁, 2019年10月
単著, 日本語, ナノ粒子の複合めっき 〜考え方とその実際〜, 未設定, 松原 浩 , 砥粒加工学会誌, 砥粒加工学会, 61巻, 10号, 518頁 ~ 522頁, 2017年10月
単著, 日本語, ナノサイズ粒子の複合めっき 〜粒子複合化の考え方と応用, 未設定, 松原 浩 , 材料の科学と工学, 日本材料科学会, 52巻, 4号, 105頁 ~ 110頁, 2015年04月
単著, 日本語, ナノダイヤモンドを用いた複合めっき, 未設定, , 表面技術, 表面技術, 65巻, 2号, 88頁 ~ 93頁, 2014年02月
ナノサイズ粒子の複合めっき 〜どこが違うか、どう考えるか, ナノプレーティング研究会, 2019年07月31日
Effect of Fluid Flow on Particle Codeposition for Electrolessly Plated Diamond Composite Films, The 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2018年09月05日
Effect of Amino Acid Additives on the Hardness of Fe plated films, The 67th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2016年08月24日
Incorporation Mechanism of Colloidal TiO2 Nanoparticles into Electrolessly-Plated Ni Films, The 64th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2013年09月10日
ナノ粒子の複合めっき 〜ナノダイヤモンドのめっきへの応用, ニューダイヤモンドフォーラム 平成24年度第2回研究会, 2012年10月19日
めっき物の製造方法及びそれにより製造されるめっき物, 特許第5327429号
摺動部品及びその製造方法, 特願2011-255709
ポリイミド樹脂の無電解めっき方法, 特願2008-244516
危険物取扱者(甲種), 2010年07月13日, 00029
危険物取扱者(甲種), 2007年04月01日, 00029
危険物取扱者(甲種), 1994年01月26日, 00029
一般社団法人表面技術協会, 第66期および第67期(平成27~28年度)一般社団法人表面技術協会理事, 委員長, 2015年02月27日 ~ 2017年02月01日
一般社団法人表面技術協会, 第66期および第67期(平成27~28年度)一般社団法人表面技術協会理事, 委員, 2015年02月27日 ~ 2017年02月01日
2022/05/12 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.