9 件中 1 - 9 件目
共著, 日本語, 不均一なリグニン由来のフェノール類からのcis,cis-ムコン酸生産, 共同(副担当), バイオインダストリー, シーエムシー出版, 35巻, 6号, 45頁 ~ 53頁, 2018年06月
共著, 日本語, リグニンを炭素源としたムコン酸のバイオ生産, 共同(副担当), バイオサイエンスとバイオインダストリー, バイオインダストリー協会, 76巻, 2号, 139頁 ~ 141頁, 2018年03月
共著, 日本語, バクテリアの遺伝子導入による植物リグニンの構造改変, 共同(副担当), 梶田真也, 政井英司, バイオサイエンスとインダストリー, バイオインダストリー協会, 74巻, 3号, 236頁 ~ 238頁, 2016年05月
共著, 外国語, Recent advances in Sphingobium sp. SYK-6 for lignin aromatic compounds degradation--a review, 共同(副担当), X Zhang, X Peng, E Masai, Wei Sheng Wu Xue Bao, 中国科学院微生物研究所, 54巻, 8号, 854頁 ~ 867頁, 2014年08月
共著, 日本語, リグニンからバイオプロセスにより誘導されるグリーンケミカルス 2ピロン4,6-ジカルボン酸(PDC)の生産と利用技術開, 共同(副担当), 中村雅哉、大塚祐一郎、政井英司、敷中一洋、重原淳孝、片山義博, アロマリサーチ, フレグランスジャーナル社, 13巻, 4号, 323頁 ~ 327頁, 2012年11月
共著, 日本語, 微生物機能を利用した未利用バイオマス資源リグニンの化学原料への変換とその活用技術, 共同(副担当), 中村雅哉,大塚祐一郎,大原誠資,政井英司,敷中一洋,重原淳孝,片山義博, ブレインテクノニュース, 生物系特定産業技術研究支援センター, 0巻, 144号, 11頁 ~ 16頁, 2010年03月
共著, 日本語, バクテリアのリグニン代謝系解明に基づくリグニン利用技術の開発, 共同(主担当), 政井英司,笠井大輔,福田雅夫,大塚祐一郎,菱山正二郎,中村雅哉,大原誠資,敷中一洋,重原淳孝,梶田真也,片山義博, 木材工業技術短信, 杉山産業化学研究所, 27巻, 1号, 1頁 ~ 13頁, 2009年10月
共著, 日本語, 分子生物学と有機材料科学の融合が拓く新しいリグニン利用技術, 共同(副担当), 片山義博,重原淳孝,政井英司,中村雅哉, Cellulose Communications, セルロース学会, 16巻, 2号, 44頁 ~ 50頁, 2009年07月
共著, 日本語, 微生物機能を用いた木質系芳香族バイオマス資源からのプラスチック原料の開発, 共同(副担当), 中村 雅哉,大塚 祐一郎,大原 誠資,片山 義博,重原 淳孝,政井 英司, 木材工業, 日本木材加工技術協会, 63巻, 7号, 296頁 ~ 300頁, 2008年07月
Page: [<<PREV] [1] [NEXT>>]
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.