* English*
工学部 物質生物系 生体環境工学講座
准教授
霜田 靖 (シモダ ヤスシ)
SHIMODA Yasushi
生物第1棟 753
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2012年11月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 助教, 2007年04月01日 ~ 2012年10月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 2002年01月01日 ~ 2007年03月31日
東京都老人総合研究所, 流動研究員, 1999年04月01日 ~ 2001年12月31日
東京都臨床医学総合研究所, 流動研究員, 1996年04月01日 ~ 1999年03月31日
東京大学, 理学系研究科, 博士課程生物化学専攻, 博士課程, 1996年03月29日
博士(理学), 東京大学
神経化学・神経薬理学
神経機能を制御する仕組みの解明と応用, 神経細胞 認識・接着 分子
日本生化学会
東北糖鎖研究会
新潟生化学懇話会
A cis complex of amyloid precursor-like protein 1 with NB-2 is localized on the presynaptic membrane. (共著), Neurosci. Lett., 510巻, 2号, 148頁 ~ 153頁, 2012年02月29日, Yasushi Shimoda, Fumiya Koseki, Masaki Itoh, Manabu Toyoshima, Kazutada Watanabe
Neuronal Ig/Caspr recognition promotes the formation of axoaxonic synapses in mouse spinal cord., Neuron, 81巻, 1号, 120頁 ~ 129頁, 2014年01月08日, Ashrafi S, Betley JN, Comer JD, Brenner-Morton S, Bar V, Shimoda Y, Watanabe K, Peles E, Jessell TM, Kaltschmidt JA.
Pioneering axons regulate neuronal polarization in the developing cerebral cortex., Neuron, 81巻, 4号, 814頁 ~ 829頁, 2014年02月19日, Namba T, Kibe Y, Funahashi Y, Nakamuta S, Takano T, Ueno T, Shimada A, Kozawa S, Okamoto M, Shimoda Y, Oda K, Wada Y, Masuda T, Sakakibara A, Igarashi M, Miyata T, Faivre-Sarrailh C, Takeuchi K, Kaibuchi K.
NYAP: a phosphoprotein family that links PI3K to WAVE1 signaling in neurons. (共著), EMBO J., 30巻, 23号, 4739頁 ~ 4754頁, 2011年11月30日, Kazumasa Yokoyama, Tohru Tezuka, Masaharu Kotani, Takanobu Nakazawa, Naosuke Hoshina, Yasushi Shimoda, Shigeru Kakuta, Katsuko Sudo, Kazutada Watanabe, Yoichiro Iwakura, Tadashi Yamamoto
Phosphacan acts as a repulsive cue in murine and rat cerebellar granule cells in a TAG-1/GD3 rafts-dependent manner, Journal of Neurochemistry, 163巻, 5号, 375頁 ~ 390頁, 2022年10月13日, Keisuke Komatsuya, Tomohiro Iguchi, Michiko Fukuyama, Ikuo Kawashima, Kiyoshi Ogura, Norihito Kikuchi, Yasushi Shimoda, Yasuo Takeda, Motoyuki Shimonaka, Naomasa Yamamoto, Nobuo Sugiura, Nobuaki Maeda, Kohji Kasahara
共著, 外国語, Contactins: Emerging key roles in the development and function of the nervous system., 共同(主担当), Shimoda Y, Watanabe K, Cell Adhesion & Migration, Landes Bioscience, 3巻, 1号, 64頁 ~ 70頁, 2009年01月
神経突起伸長におけるNB-2/contactin-5とAPLP1の相互作用の関与, Neuro2013, 2013年06月21日
Analysis of molecular architecture involving NB-2/contactin-5 at synaptic site, 第11回アジア太平洋神経化学会大会・第55回日本神経化学会大会 合同大会, 2012年09月30日
NB-2/contactin-5とAPLP1のcis複合体の機能解析, 第35回日本神経科学大会, 2012年09月19日
NB-2/contactin-5とAPPファミリータンパク質APLP1のcis複合体はシナプス前膜に局在する, 第34回日本神経科学大会, 2011年09月17日
GPIアンカー型糖タンパク質NB-2がシナプス形成に関与する分子機構の解析, 第30回日本糖質学会年会, 2011年07月13日
2023/05/12 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.