* English*
工学部 機械系 設計・生産工学講座
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2012年10月01日 ~ 継続中
ダルムシュタット工科大学, 客員教授, 2006年04月30日 ~ 2006年07月31日
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 2012年09月30日
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 1996年08月01日 ~ 2007年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1991年04月01日 ~ 1996年07月31日
工学博士, 長岡技術科学大学
工学修士, 長岡技術科学大学
機械力学・制御
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
転がり軸受の音響・振動, 転がり軸受 音響 振動
リニア軸受の音響・振動, リニア軸受 音響 振動
トロコイド歯車の音響, トロコイド歯車,音響
リニア軸受の異常診断, リニア軸受 異常診断
日本機械学会
日本トライボロジー学会
Friction Forces in a Linear-Guideway Typr Recirculating Ball Bearing Under Grease Lubrication, Transactions of the ASME,Journal of Tribology, 143巻, 6号, 6064501-1頁 ~ 0645018頁, 2021年06月01日, Hiroyuki Ohta, Kazunori Oguma, Koji Takane, Soichiro Kato
Reduction of Sticking in a Linear-Guideway Type Recirculating Ball Bearing, Hiroyuki OHTA, Guillermo Andres Guajardo Dueñas, Yusuke UEKI, "Reduction of Sticking in a Linear-Guideway Type Recirculating Ball Bearing", Transactions of the ASME Journal of Tribology, Vol. 141, 022202, 2019. , 141巻, 2号, 022202-1頁 ~ 022202-6頁, 2019年02月01日, Hiroyuki OHTA, Guillermo Andres Guajardo Dueñas, Yusuke UEKI
Sticking of a Linear-Guideway Type Recirculating Ball Bearing, Transactions of the ASME, Journal of Tribology, 139巻, 3号, 031103-1頁 ~ 031103-6頁, 2017年05月01日, Hiroyuki Ohta, Genta Hanaoka, Yusuke Ueki
Load-Displacement Relationship of a Ball Bearing With Axial, Radial, and Angular Displacements for Both the Inner and Outer Rings, Transactions of the ASME, Journal of Tribology, 139巻, 1号, 011103-1頁 ~ 011103-8頁, 2017年01月01日, Hiroyuki Ohta, Tatsuya Tomoya Sakaguchi, Masaharu Uchiumi
Effects of Grease Characteristics on Sound and Vibration of a Linear-Guideway Type Recirculating Ball Bearing, Transactions of the ASME, Journal of Tribology, 138巻, 3号, 021101-1頁 ~ 021101-8頁, 2016年04月01日, Hiroyuki Ohta, Tatsuya Tsuruoka, Yukitoshi Fujinami, Soichiro Kato
単著, 日本語, 武者修行, 未設定, 太田浩之, 月刊トライボロジー, 新樹社, 390巻, 2号, 11頁, 2020年02月
単著, 日本語, リニア軸受のキャリッジドリフトおよびスティッキング, 未設定, 太田浩之, トライボロジスト, 日本トライボロジー学会, 63巻, 2号, 75頁 ~ 80頁, 2018年02月
単著, 外国語, 原典を読むことの大切さ, 未設定, 太田浩之, 月刊トライボロジー, 新樹社, 31巻, 2号, 11頁, 2017年02月
単著, 外国語, リニア軸受のきずおよび潤滑状態の検出, 未設定, 太田浩之, トライボロジスト, 日本トライボロジー学会, 60巻, 9号, 594頁 ~ 599頁, 2015年09月
共著, 日本語, 回転機械の振動(22), 共同(副担当), 矢鍋重夫,太田浩之,田浦裕生, 機械の研究, 養賢堂, 66巻, 10号, 890頁 ~ 896頁, 2014年10月
Reduction of Sticking in a Linear-Guideway Type Recirculating Ball Bearing, International Tribology Conference Sendai 2019, 2019年09月17日
Vibration and AE of Linear Ball Bearings with a Millimeter-Sized Defect in the Carriage, The 2nd Joint Research Seminar on Mechanical Engineering in Timor-Leste, 2015年08月13日
リニアころ軸受のキャリッジドリフトの発生機構, 日本機械学会北陸信越す部第50期総会・講演会, 2013年03月09日
リニア軸受の音響・振動の研究の進展, トライボロジー会議予稿集 北海道 室蘭 2012-9, 2012年09月18日
Effects of Grease Types on Vibration and Acoustic Emission of Deffective Linear-Guideway Type Recirculating Ball Bearings, 2010 International Joint Tribology Conference, 2010年10月20日
移動装置, 5376191
直動装置, 5331090
動力伝達機構, 特願2012-273246
直動装置, 特願2011-165874
直動装置, 特許第4633106
日本機械学会奨励賞(研究), 国内学会の奨励賞・進歩賞, 1998年04月03日, 日本機械学会, 単独, 転がり軸受の振動の研究
日本機械学会, ISO/TC108機械振動と衝撃国内委員会, 委員, 2012年04月28日 ~ 2013年03月31日
日本機械学会, 標準・規格センター運営・企画委員会, 委員, 2012年04月01日 ~ 2013年03月31日
日本機械学会, 標準・規格センター標準事業委員会, 委員長, 2012年04月01日 ~ 2013年03月31日
日本機械学会, 標準・規格センター標準事業委員会, 委員, 2011年04月01日 ~ 2012年03月31日
日本機械学会, ISO TC108 (機械の振動、衝撃と状態監視)国内委員会, 委員, 2010年04月01日 ~ 2011年03月31日
2022/10/05 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.