* English*
大学院工学研究科 技術科学イノベーション系 エネルギー技学講座
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2001年06月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 1989年04月01日 ~ 2001年05月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1982年04月01日 ~ 1989年03月31日
工学博士, 名古屋大学
工学修士, 長岡技術科学大学
感性情報学
ヒューマンインタフェース・インタラクション
ソフトコンピューティング
カオス・フラクタル感性・脳機能情報数理工学, 感性・脳機能j計測
International Neural Network Society
その他役職, 知能情報ファジィ学会, 幹事, 2011年04月01日 ~ 2012年03月31日
A Complexity Measure for Time Series Analysis Based on Modified Zero-Crossing Rate Function, The 21th Century COE Program.The 8th International Symposium "Proceedings, 1巻, 1号, 192頁, 2008年01月23日, Montri Phothisonothai, Masahiro Nakagawa
Evidence of Deterministic Chaos in Movement Related Hemodynamic Response during the Performance of Motor Imagery Tasks, The 21th Century COE Program.The 8th International Symposium "Proceedings, 1巻, 1号, 193頁, 2008年01月23日, Ni Ni Soe and M. Nakagawa
Functional Near-Infrared Spectroscopy Analysis to understand brain activities, The 21th Century COE Program.The 8th International Symposium "Proceedings, 1巻, 1号, 109頁, 2008年01月23日, Truong Quang Dang Khoa, Masahiro Nakagawa
Measuring Behavioral Response of Aqua Organism under Sublethal Toxic, The 21th Century COE Program.The 8th International Symposium "Proceedings, 1巻, 1号, 194頁, 2008年01月23日, Kittiwann NIMKERDPHOL, Masahiro NAKAGAWA
New Bioassay Technology with Chaos and Fractals, The 21th Century COE Program.The 8th International Symposium "Proceedings, 1巻, 1号, 197頁, 2008年01月23日, Hidetaka Hayakawa, Masahiro Nakagawa
共著, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 脳波のフラクタル解析によるテニスラケットの感性計測, 丸山貴司, 中川匡弘, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 電子情報通信学会, 48頁, 2007年09月
共著, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 脳波のフラクタル解析に基づいた衣服の着衣感評価, HerrVaxeng, 中川匡弘, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 電子情報通信学会, 41頁, 2007年09月
共著, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 脳波のフラクタル解析による視覚・感性情報計測, 清水俊裕, 中川匡弘, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 電子情報通信学会, 42頁, 2007年09月
共著, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 肌の滑らかさのフラクタル解析, 佐々木拓郎, 水越興治, 松本克夫, 中川匡弘, 電子情報通信学会信越支部大会後講演論文集, 電子情報通信学会, 47頁, 2007年09月
共著, 産業応用工学会全国大会, 音楽の鑑賞と想像時における脳活動の調査, 三谷祐輔、久保拓哉、栗本育三郎、森谷健二、中川 匡弘, 産業応用工学会全国大会, 日本感性工学会, 23頁 ~ 24頁, 2018年09月
単著, 日本語, 脳波解析に基づいた超可聴音源の感性計測(その1), 未設定, 中川匡弘, センサイト, センサイト協議会, 1巻, 1号, 1頁 ~ 4頁, 2020年01月
単著, 日本語, 脳波解析に基づいた超可聴音源の感性計測(その2), 未設定, 中川匡弘, センサイト, センサイト協議会, 1巻, 1号, 5頁 ~ 8頁, 2020年01月
単著, 日本語, 新商品開発における脳科学の活用~その進化と研究最前線~, 未設定, 研究開発リーダー, 技術情報協会, 13巻, 10号, 39頁 ~ 48頁, 2016年10月
単著, 外国語, 世の中のニーズを肌で感じる, 未設定, 産学官連携ジャーナル, 科学技術振興機構, 9巻, 8号, 31頁 ~ 32頁, 2013年08月
単著, 外国語, Embarking on Cutting Edge Research Project, 未設定, Masahiro Nakagawa, DELL Press, DELL, 50巻, 10号, 46頁 ~ 48頁, 2011年10月
著書, ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術, 技術情報協会, 2021年11月01日, 中川匡弘, 共著, 10
著書, 生体情報センシングと人の状態推定への応用, 技術情報協会, 2020年07月01日, 中川匡弘, 共著, 17
著書, 生体情報計測による感情の可視化技術, 技術情報協会, 2020年04月01日, 中川匡弘他, 共著, 14
著書, 生体情報による感情の可視化技術, 技術情報協会, 2020年03月01日, 中川匡弘, 単著, 14
著書, 化粧品における感性価値創造-使用感評価と処方設計-, CMC出版, 2020年01月01日, 中川匡弘他, 共著, 17
感性計測とその応用, 情報機構セミナー, 2022年01月20日
発行年月:2021年 単著/共著:共著 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称:発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称:, IEICE研究会MBE, 2021年10月28日
カオスニューラルネットによる学習能力向上に関する検討, IEICE研究会MBE, 2021年10月28日
リザバーコンピューティングとフラクタル解析を用いた感性BCIに関する検討, IEICE研究会MBE, 2021年10月28日
On the Chaos Associative Memory with Chebyshev Type Activation Function, 第34回回路とシステムワークショップ, 2021年08月20日
洞察力発揮状態判定装置及び洞察力発揮状態判定方法, 特願2014-102395
感性状態判定装置感性状態判定用コンピュータプログラム, 特許6203554
脳波測定用器具及び脳波の測定方法, 5806472号
洞察力発揮状態判定装置及び洞察力発揮状態判定方法, 2014-102395
感性状態判定装置, 5448199
第1回イノベーションアワード, 国内学会賞, 2018年12月26日, 社団法人 地域ルネッサンス創造機構, 共同(主担当)
第2回健康科学ビジネスベストセレクションズ , 国内学会賞, 2016年04月05日, 日本医療研究開発機構 , 共同(主担当)
脳波のフラクタル解析に基づいた飲料の感性評価, 国内学会賞, 2016年03月28日, 日本感性工学会, 単独
優秀発表賞, , 2016年03月26日, 日本感性工学会, 単独
優秀賞, , 2015年12月04日, 日本電機工業会, 単独
文部科学省, 行政情報化推進委員会 , 委員, 2019年04月01日 ~ 2020年03月31日
ASTEP査読評価委員, JST, 委員, 2019年04月01日 ~ 2020年03月31日
文部科学省, 行政情報化推進委員会 , 委員, 2018年04月01日 ~ 2019年03月31日
ASTEP査読評価委員, JST, 委員, 2018年04月01日 ~ 2019年03月31日
文部科学省, 行政情報化推進委員会 , 委員, 2017年04月01日 ~ 2018年03月31日
2022/05/02 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.