42 件中 1 - 20 件目
Research Activities in Materials Science and Engineering with Academic-Industrial Alliances during the COVID-19 Pandemic, Procedia Computer Science, 192巻, N/A号, 3722頁 ~ 3728頁, 2021年11月23日, Hideyuki Kanematsu, Dana M. Barry, Nobuyuki Ogawa, Shin-nosuke Suzuki, Kuniaki Yajima, Katsuko T. Nakahira, Tatsuya Shirai, Masashi Kawaguchi, Takehito Kato, Michiko Yoshitake
Active Learning Classes on (in KOSEN Colleges in Japan) Using ICT and Tools for Obtaining Biological Information to Enhance the Creativity of Engineering Design Students, Procedia Computer Science, 176巻, N/A号, 2108頁 ~ 2116頁, 2020年09月01日, Ogawa N., Kanematsu H., Barry D.M., Shirai T., Kawaguchi M., Yajima K., Nakahira K.T., Suzuki S.-n., Kobayashi T., Yoshitake M.
Application of Biological Information from Eye Blinking to Mutual Communication for e-Learning: Results of PBL Activities for Students, Procedia Computer Science, 176巻, N/A号, 3029頁 ~ 3036頁, 2020年09月01日, Yajima K., Kanematsu H., Barry D.M., Shirai T., Kawaguchi M., Ogawa N., Nakahira K.T., Suzuki S.-n., Kobayashi T., Yoshitake M.
Virtual Experiments in Metaverse and their Applications to Collaborative Projects: The framework and its significance., Procedia Computer Science, 176巻, N/A号, 2108頁 ~ 2116頁, 2020年09月01日, Suzuki S.-n., Kanematsu H., Barry D.M.,Ogawa N., Yajima K., Nakahira K.T., Shirai T., Kawaguchi M., Kobayashi T., Yoshitake M.
読譜時視行動パタンによる演奏技能の推定, ヒューマンインターフェース学会論文誌, 21巻, 4号, 371頁 ~ 380頁, 2019年11月25日, 中平勝子,寺岡耕平,長井貴也,北島宗雄
Development and Improvement of Human Resource Development in Nuclear Engineeringfor National College Students in Japan, Procedia Computer Science, 159巻, 0号, 2580頁 ~ 2588頁, 2019年09月04日, E. Takada,S. Saito,F. Sakamoto,S. Suzuki,Y. Shibata,T. Yoneda,A. Minoda,H. Tenzo,N. Iwata,I.Nakamura,K. Yajima,Katsuko T. Nakahira
STEM activities for exploring Mars using innovative e-learning, Procedia Computer Science, 159巻, 0号, 1126頁 ~ 1134頁, 2019年09月04日, Dana M. Barry,H. Kanematsu,N. Ogawa,Katsuko T. Nakahira,M. Banavar,S. Rivera
簡易脳波計による英単語の難易度の違いを反映する脳反応の評価, 教育システム情報学会誌, 36巻, 2号, 149頁 ~ 153頁, 2019年04月01日, 佐々木辰彌,秋元頼孝,中平勝子
Pilot considerations of brain activity detection based on difference of English words difficulty levels at recognition of English words, Procedia Computer Science, 126巻, 0号, 1046頁 ~ 1053頁, 2018年09月01日, Tatsuya Sasaki, Yoritaka Akimoto, Katsuko T. Nakahira
Some Psychological Responses Measured by a Commercial Electrooculography Sensor and Its Applicability, Procedia Computer Science, 126巻, 0号, 1046頁 ~ 1053頁, 2018年09月01日, Hideyuki Kanematsu,Dana M.Barry,Nobuyuki Ogawa,Katsuko T.Nakahira, Michiko Yoshitake, Tatsuya Shirai, Masashi Kawaguchi, Toshiro Kobayashi, Kuniaki Yajima
Virtual workshop for creative teaching of STEM courses , Procedia Computer Science, 126巻, 0号, 927頁 ~ 936頁, 2018年09月01日, Dana M.Barry, Hideyuki Kanematsu, Katsuko T. Nakahira, Nobuyuki Ogawa
自動車運転の高度支援に伴う社会通念の変化と民事交通訴訟 −運転者と製造者の責任分担をめぐる社会通念の齟齬補正−, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 19巻, 3号, 219頁 ~ 230頁, 2017年11月01日, 岡本満喜子,中平勝子
小学校音楽科リコーダー学習における一人1台端末を活用した家庭学習が技能に及ぼす効果, 教育工学会論文誌, 41巻, 1号, 89頁 ~ 96頁, 2017年05月26日, 深見 友紀子, 佐藤 和紀, 森谷 直美, 中平 勝子, 堀田 龍也
アクティブラーニングを取り入れた大型二種運転者向け安全教育実践——映像提示法と経験年数に着目した分析, 教育システム情報学会誌, 34巻, 2号, 122頁 ~ 130頁, 2017年04月22日, 岡本満喜子, 中平勝子
モンゴル人学習者を対象とした日本語格助詞学習法―文法対比型学習法の提案―, Computer & Education, 41巻, N/A号, 40頁 ~ 45頁, 2016年12月01日, 斯日貢,中平勝子,福村好美,湯川高志
読譜スキルを特徴付ける方略の視行動データに基づく視覚化, ヒューマンインターフェース学会論文誌, 17巻, 4号, 317頁 ~ 326頁, 2015年11月25日, 中平勝子,北島宗雄
インターネットレジリエンス感知のためのスパム送信サーバの行動変容観測, 情報処理学会論文誌, 56巻, 10号, 2022頁 ~ 2032頁, 2015年10月15日, 山口翔生,中平勝子,北島宗雄
キャリアに対する認識の分析による進学動機変容の推定, 知能と情報, 27巻, 5号, 743頁 ~ 756頁, 2015年10月01日, 大前 佑斗,中平 勝子,土屋 陽子,宿院 頼,三井 貴子,高橋 弘毅
進路指導教育支援を目的とした心象状態の可視化手法, ヒューマンインタフェース学会論文誌, 17巻, 2号, 117頁 ~ 126頁, 2015年05月25日, 大前 佑斗,中平 勝子,高橋 弘毅,土屋 陽子,宿院 頼,三井 貴子,福村 好美
ピアノ弾き歌い教育の質保証, 日本教育工学会論文誌, 36巻, 3号, 291頁 ~ 299頁, 2012年12月01日, 中平勝子, 赤羽美希, 深見友紀子
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.