* English*
大学院工学研究科 技術科学イノベーション系 材料技学講座
教授
田中 諭 (タナカ サトシ)
TANAKA Satoshi
物材2号棟4F 429
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2022年06月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2012年04月01日 ~ 2022年05月31日
本務, 長岡技術科学大学, 産学融合特任准教授, 2008年01月01日 ~ 2012年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助教, 2007年04月01日 ~ 2007年12月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 2000年04月01日 ~ 2007年03月31日
東京工業大学, 理工学研究科, 無機材料工学専攻, 博士課程, 2000年03月
東京工業大学, 理工学研究科, 無機材料工学専攻, 修士課程, 1997年03月
東京工業大学, 工学部, 無機材料工学科, 1995年03月
博士(工学), 東京工業大学
無機材料・物性
構造・機能材料
可視化に基づくバルクセラミックスの製造の構造における基礎科学の構築, セラミック製造プロセス
強磁場による結晶配向セラミックスの作製, セラミックス 組織制御 透明 配向 機能向上
酸化物全固体二次電池の成形・焼結に関する基礎科学, 固体電解質の成形,焼結
The American Ceramic Society
粉体工学会
粉体及び粉末冶金協会
日本磁気科学会
応用物理学会
Direct observation of the deformation behavior of agglomerates in a highly concentrated slurry under startup shear flow , Open Ceramics, 9巻, March号, 100209頁 ~ -頁, 2022年03月01日, Satoshi Tanaka, Yoshihiro Nagasawa
Domain coarsening in viscous sintering as a result of topological pore evolution, Journal of the European Ceramic Society, 42巻, 2号, 729頁 ~ 733頁, 2022年02月01日, Gaku Okuma, Satoshi Tanaka, Fumihiro Wakai
回転高磁場成形による機能性セラミックスの開発, 粉体および粉末冶金, 68巻, 4号, 113頁 ~ 120頁, 2021年04月15日, 田中 諭
Preparation and gas permeance of c-axis oriented zeolite membrane using ion-exchanged mordenite zeolite crystals oriented in magnetic field, Journal of the European Ceramic Society, 40巻, 15号, 5984頁 ~ 5990頁, 2020年12月01日, Satoshi Tanaka, Shoko Baba, Toshinari Watanabe, Masahito Uchida
磁場中光造形法による結晶配向バルク圧電セラミックスの作製, 粉体および粉末冶金, 67巻, 11号, 621頁 ~ 628頁, 2020年11月15日, 田中 諭, 馬場 翔子
共著, 外国語, Determination of sintering stress and bulk viscosity from sinter-forging and X-ray microtomography methods: a Review, 共同(副担当), Gaku Okuma, Fumihiro Wakai, Satoshi Tanaka, Tsuyoshi Hondo, Jesus Gonzales-Julian, Oliver Guillon, Materials Today:Proceedings, Elsevior, 16巻, 1号, 42頁 ~ 48頁, 2019年08月
単著, 日本語, セラミックスの脱脂体構造可視化と後工程への影響, 未設定, 田中諭, セラミックス, 日本セラミックス協会, 53巻, 1号, 9頁 ~ 12頁, 2018年01月
共著, 日本語, X線マイクロトモグラフィーによる焼結過程の微構造の3次元可視化と巨視的力学量の評価, 共同(副担当), 大熊 学, 菅近 駿, 田中 諭, 若井 史博 , 粉体および粉末冶金, 一般社団法人粉体粉末冶金協会 , 64巻, 9号, 495頁 ~ 500頁, 2017年09月
単著, 日本語, 異方性結晶における透明多結晶セラミックスの開発, 未設定, 田中諭, セラミックス, 日本セラミックス協会, 52巻, 4号, 238頁 ~ 241頁, 2017年04月
単著, 日本語, 光学的異方性をもつ結晶系でのセラミックスの透明化, 未設定, 月刊OPTRONICS, オプトロニクス社, 2016巻, 6号, 121頁 ~ 127頁, 2016年06月
著書, 全固体電池の界面抵抗低減と作製プロセス , 技術情報協会, 2020年03月31日, 田中 諭, 単著, 490
著書, ナノ・マイクロ微粒子の分散評価技術, (株)シーエムシー出版, 2020年01月17日, 田中 諭, 単著, 227
著書, Materials Chemistry of Ceramics, Springer Singapore, 2019年11月01日, Satoshi Tanaka, 単著, 233
著書, 粉体の表面処理・複合化技術集大成, テクノシステム, 2018年07月18日, 田中諭, 単著, 7
著書, 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発, 技術情報協会, 2017年02月28日, 田中 諭, 単著, 475
マイクロ押出成形で作製した焼結体中の機械的特性とその内部欠陥, 2022年年会, 2022年03月11日
Suppression effect of coarse defects and grain growth by addition of ZrO2 to Al2O3 ceramics, 46th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites, 2022年01月23日
Evolution of coarse defects in zirconia alumina composite ceramics, 14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14), 2021年12月12日
Visualization of Coarse pore evolution during Sintering in Dry-Pressed Alumina Ceramics, The Joint International Conference on Applied Physics and Materials Applications & Applied Magnetism and Ferroelectrics ICAPMA-JMAG-2021 , 2021年12月01日
イオン交換モルデナイトゼオライト結晶の配向を利用した c軸配向膜の作製とガス透過性, 日本磁気科学会第15回年会, 2021年11月16日
精密配向多結晶六方晶酸化亜鉛焼結体の製造方法, 特許第4378535号
結晶配向セラミックスの製造方法, 特許第4726082号
セラミックス構造体およびその製造方法, 特許第4839277号
窒化ケイ素セラミックス基板の製造方法, 2014-048165
窒化ケイ素セラミックスおよびその製造方法、半導体素子, 特願2014-048165
研究進歩賞, 国内学会賞, 2020年05月26日, 一般社団法人粉体粉末冶金協会, 単独, 回転高磁場成形による機能性セラミックスの開発
Global Star Award, 国際学会賞, 2019年01月27日, American Ceramics Society, Engineering Ceramics Division, 単独
The Editor-in-Chief Award of Distinguished Reviewer in 2013, 国内学会賞, 2014年03月19日, Journal of the Ceramic Society of Japan, 単独
Best Poster Award, 国際学会の論文発表賞, 2011年08月31日, International Conference on Sintering 2011, 共同(主担当), Anisotropic Microstructure and Sintering Shrinkage of Crystal Oriented Alumina Ceramics Prepared by Colloidal Processing in a Magnetic Field
進歩賞, 国内学会の奨励賞・進歩賞, 2005年05月23日, 日本セラミックス協会, 単独
危険物取扱者(甲種), 2016年01月29日, 00046
高圧ガス製造保安責任者(乙種), 2011年04月18日, 2951
衛生管理者(第2種), 2006年10月10日, 12040348151
独立行政法人日本学術振興会, 令和元年度特別研究員等審査会委員等(卓越研究員候補者選考委員会書面審査員及び国際事業委員会書面審査員・書面評価員), 委員, 2021年07月01日 ~ 2022年06月30日
独立行政法人日本学術振興会先進セラミックス第124委員会, 先進セラミックス第124委員会委員, 委員, 2015年07月01日 ~ 2020年03月31日
2022/06/02 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.