* English*
工学部 機械系 材料システム工学講座
教授
武田 雅敏 (タケダ マサトシ)
TAKEDA Masatoshi
機械・建設1号棟 509
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2013年10月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 2013年09月30日
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 2003年04月01日 ~ 2007年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 講師, 1998年04月01日 ~ 2003年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1997年04月01日 ~ 1998年03月31日
博士(工学), 東京大学
応用物理学会
日本鉄鋼協会
副会長、理事、支部長等, 日本熱電学会, 理事, 2009年04月01日 ~ 2010年03月31日
委員会委員長、調査団団長等, 日本熱電学会, 学会誌編集委員長, 2009年04月01日 ~ 2010年03月31日
その他役職, 日本熱電学会, 欧文論文誌編集委員, 2009年04月01日 ~ 2010年03月31日
Operando structure observation of pyroelectric ceramics during power generation cycle, JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 131巻, 13号, 134103頁, 2022年04月07日, T.Kawasaki, T.Fukuda, S.Yamanaka, T.Sakamoto, I.Murayama, T.Katou, M.Baba, H.Hashimoto, S.Harjo, K.Aizawa, H.Tanaka, M.Takeda,T.Sekino, T.Nakayama, Y.Kim
Pyroelectric power generation in PLZST material by temperature dependent phase transformation, CERAMICS INTERNATIONAL, 48巻, 6号, 8689頁 ~ 8695頁, 2022年03月15日, H.Sugiyama, J.Kim, S.Yamanaka, Y.Kim, NCT Ngo, JP Wiff, T.Suzuki, M.Baba, M.Takeda, N.Yamada, T.Sekino, H.Hashimoto, H.Tanaka, K.Niihara, T.Nakayama
Effects of precipitation treatment and oxygen dispersions on thermoelectric properties of CoSi, JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 892巻, 1号, 162121頁, 2022年02月05日, T.Homma, S.Takagi, M.Takeda
Examination of pyroelectric power generation over a wide temperature range by controlling the Zr:Sn composition ratio of PLZST, JOURNAL OF ASIAN CERAMIC SOCIETIES, 10巻, 1号, 99頁 ~ 107頁, 2022年01月02日, H.Sugiyama, J.Kim, S.Yamanaka, Y.Kim, NCT Ngo, JP Wiff, T.Suzuki, M.Baba, M.Takeda, N.Yamada, T.Sekino, H.Hashimoto, H.Tanaka, K.Niihara, T.Nakayama
Temperature leveling of electronic chips by solid-solid phase change materials compared to solid-liquid phase change materials, INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER, 179巻, 1号, 121731頁, 2021年11月01日, M.Baba, K.Nemoto, D.Otaki, T.Sasaki, M.Takeda, N.Yamada
単著, 日本語, 排熱利用発電を目指したフレキシブル熱電変換素子, 未設定, 武田雅敏, 化学工業, 化学工業社, 63巻, 2号, 146頁 ~ 149頁, 2012年02月
単著, 日本語, フレキシブル熱電変換素子の研究開発と排熱利用発電の可能性, 未設定, MATERIAL STAGE, 技術情報協会, 10巻, 1号, 38頁 ~ 41頁, 2010年04月
著書, 「熱電材料の製造プロセス技術」第2章第11節「ホウ素系材料」, サイエンス&テクノロジー, 2012年06月28日, 武田雅敏, 共著, 16
著書, 「熱電変換技術の基礎と応用」第4章第7節「フレキシブル熱電変換素子」, シーエムシー出版, 2011年11月16日, 武田雅敏, 共著, 7
著書, ホウ素・ホウ化物および関連物質の基礎と応用, シーエムシー出版, 2008年03月31日, 高木研一 他, 共著, 366
SrB6の熱電特性に及ぼす欠陥の影響, MRS-Japan2010, 2010年12月22日
マグネシウムホウ化物の合成と熱電特性, MRS-Japan2010, 2010年12月21日
Effect of Alloying on the Thermoelectric Properties of Divalent Hexaborides, ICC3, 2010年11月16日
フレキシブル熱電変換素子の開発, 熱工学コンファレンス, 2010年10月30日
Thermoelectric Materials and Flexible Thermoelectric Device, China-Korea-Japan Seminar and Summer Workshop for Advanced Materials, 2010年07月03日
熱電変換素子, 特許第3981738号
2022/05/12 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.