* English*
工学部 物質生物系 材料創成工学講座
教授
本多 元 (ホンダ ハジメ)
HONDA Hajime
生物1号棟 657
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 教授, 2016年05月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 2016年04月30日
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 1995年04月01日 ~ 2007年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1988年04月01日 ~ 1995年03月31日
理学博士, 名古屋大学
理学修士, 名古屋大学
生物物理学
細胞生物学
生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
ナノ材料化学
神経生理学・神経科学一般
モータータンパク質を利用したセンサー開発, モータータンパク質,LSI,センサー
日本生物物理学会
日本蛋白質科学会
日本生物物理学会, 分野別専門委員
日本バイオイメージング学会
日本細胞生物学会
Millimeter-sized belt-like pattern formation of actin filaments in solution by interacting with surface myosin in vitro, Biophysics and Physicobiology, 16巻, 1号, 1頁 ~ 8頁, 2019年01月09日, Kentaro Ozawa, Hirotaka Taomori, Masayuki Hoshida, Ituki Kunita, Sigeru Sakurazawa and Hajime Honda
Polymerization and depolymerization of actin with nucleotide states at filament ends, Biophysical Reviews, 11巻, 1号, 1頁 ~ 7頁, 2018年11月20日, Ikuko Fujiwara & Shuichi Takeda & Toshiro Oda & Hajime Honda & Akihiro Narita & Yuichiro Maéda
Acceleration of the sliding movement of actin filaments with the use of a non-motile mutant myosin in in vitro motility assays driven by skeletal muscle heavy meromyosin, PLOS ONE, 12巻, 7号, e0181171頁 ~ e0181184頁, 2017年06月24日, K Iwase, M Tanaka, K Hirose, TQP Uyeda, H Honda
毛髪に含まれるストレスバイオマーカー抽出量に及ぼす抽出時間および粉砕手法の影響, 日本生理人類学会誌, 22巻, 3号, 153頁 ~ 159頁, 2017年02月02日, 大平 雅子 ・吉田 怜楠 ・山口 歩 ・井澤 修平 ・本多 元 ・野村 収作
Development of a bionanodevice for detecting stress levels, IOP Conf. Ser.: Mater. Sci. Eng., 21巻, 1号, 1頁 ~ 6頁, 2011年04月01日, S Nomura, S Handri, and H Honda
滑り運動により自発的に形成されるアクチンリング, 2019年 生体運動研究合同班会議, 2019年01月05日
アクチン繊維の「状態」とアクチン結合タンパク質, Advances in our understanding of the interaction between actin filaments and their binding proteins, 2015年09月13日
火星表面での微生物探査, 地球外生命探査会議, 2012年02月13日
MELOS生命探査SWG:火星表面におけるメタン酸化菌、有機物、ダスト探査, 第12回 宇宙科学シンポジウム, 2012年01月05日
MELOS Plan B: 生命探査計画, 第33回太陽系科学シンポジウム, 2011年11月15日
多様な抗体をアクチンに結合させる方法, 2014-194325
モーター蛋白デバイス, 2011-260832
蛍光強度を増強したマーカ分子, 2011-260852
2021/05/12 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.