48 件中 1 - 48 件目
標準性能評価とロボット・ドローンイノベーション推進, 計測自動制御学会SI部門講演会, 2021年12月15日
感染症対策を考慮したロボット競技会運営, 計測自動制御学会SI部門講演会, 2020年12月17日
地域連携による介護イノベーションの推進, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門講演会, 2020年05月29日
ロボット競技会におけるリスクマネジメント ~無線通信とバッテリ火災対応からの考察~, 第 18 回システムインテグレーション部門講演会(SI2017), 2017年12月22日
Standards and Service Robot Innovation, The 15th IEEE Internat. Sympo. on Safety, Security and Rescue Robotics, 2017年10月12日
Competition Task Development for Response Robot Innovation in World Robot Summit, The 15th IEEE Internat. Sympo. on Safety, Security and Rescue Robotics, 2017年10月12日
実証実験の簡易映像記録・評価システムの構築と考察 ―災害対応ロボット開発の事例より―, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門講演会, 2017年05月11日
災害対応ロボット開発支援のための評価フィールドと安全管理, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門講演会, 2017年05月11日
ASTM E54.09会議参加報告と我が国における災害対応ロボット標準性能試験法利用の課題, 物流・インフラ点検・災害対応ロボットシンポジウム, 2017年03月10日
災害対応ロボットシミュレーション競技用シミュレータの考察:障害走破, 計測自動制御学会第16回システムインテグレーション部門講演会(SI2015), 2015年12月14日
災害対応ロボット競技会の持続性を有する運営システムの開発 ーレスキューロボットコンテストにおけるケーススタディー, 計測自動制御学会第16回システムインテグレーション部門講演会(SI2015), 2015年12月14日
災害調査およびインフラ点検を想定したシミュレーション競技における等価タスクの難易度検証, 計測自動制御学会第16回システムインテグレーション部門講演会(SI2015), 2015年12月14日
技術成熟度を考慮したサービスロボットの実証試験のシステム安全, 電子情報通信学会SSS研究会, 2015年11月26日
Proposal of Inspection and Rescue Tasks for Tunnel Disasters —Task Development of Japan Virtual Robotics Challenge—, IEEE International Symposium on Safety, Security, and Rescue Robotic, 2015年10月18日
サービスロボット安全規格ISO13482の概要と課題, JASA/ETセミナー, 2015年10月16日
Japan Virtual Robotics Challenge 競技タスクの概要, 日本ロボット学会学術講演会, 2015年09月03日
想定外を想定する災害対応ロボット開発と標準化,, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門講演会, 2015年05月17日
オニヒトデに酢酸注射を行う水中ロボットの海中基礎実験, ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2015年05月08日
想定外を想定する災害対応ロボット開発と標準化, ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2015年05月07日
ロボットコンテストによる災害対応ロボット実用化の加速, 第15回システムインテグレーション部門講演会, 2014年12月14日
システム安全で理解するサービスロボット安全規格ISO13482, 長岡特別講演会&説明会, 2014年11月29日
標準性能試験法を用いた災害対応ロボット開発 2B01-2, 第57回自動制御連合講演会, 2014年11月10日
災害対応ロボット用評価フィールドの定量的評価に関する研究, 第57回自動制御連合講演会, 2014年11月10日
システム安全で理解するサービスロボット安全規格ISO13482, 名古屋特別講演会&説明会, 2014年11月08日
システム安全で理解するサービスロボット安全規格ISO13482, 東京特別講演会&説明会, 2014年11月01日
サービスロボット安全規格ISO13482の現状と課題パーソナルケアロボットの安全性に関する国際規格ISO13482について , ロボットビジネス推進協議会フォーラム, 2014年10月15日
サービスロボット安全規格ISO13482の現状と課題, 新技術・新材料研究会, 2014年08月29日
RoboCup?レスキュー実機リーグにおけるフィールド障害物に関する研究,-フィールド障害物の定式化・規格化について-, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2012年12月23日
A Research Project on SSRR Standardization for the Enhancement of its Utilization in Japan, IEEE International Symposium on Safety,Security and Rescue Robotics, 2012年11月05日
中山間地の災害と対応についてー中越地震、中越沖地震の経験よりー, 日本ロボット学会第30回記念学術講演会, 2012年09月18日
Advancing the State of Urban Search and Rescue Robotics through the RoboCupRescue, FSR2012, 2012年07月16日
Utilization of Robot Systems in Disaster Sites of the Great Eastern Japan Earthquake, 8th Internat. Conf. of Field and Service Robotics(FSR2012), 2012年07月16日
サービスロボット安全規格ISO13482とロボット開発者からみた同規格への対応の課題 ~ 機能安全・制御安全を中心として ~, 電子情報通信学会技術研究報告, 2012年07月02日
Robocon: A Project BasedLearning in Engineering with Emotion, PROJECT AND PROBLEM BASED LEARNING WORKSHOP, 2012年05月23日
Development of Education System for System Safety Engineers in Nagaoka University of Technology, International Conference on Business and Industrial Research, 2012年05月17日
国際安全規格に基づくリスクとアベイラビリティの バランスを考慮した災害対応活動方策, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会講演論文集, 2012年05月10日
An Evaluation Test Field Design for a USAR Robot related to a Collapsed Japanese House, IEEE International Symposium on Safety,Security and Rescue Robotics, 2011年11月01日
Use of Remotely Operated Marine Vehicles at Minamisanriku and Rikuzentakata Japan for Disaster Recovery, IEEE International Symposium on Safety,Security and Rescue Robotics, 2011年11月01日
ロボカップレスキューを通じた中越地震からの地域復興活動, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2010, 2010年12月23日
介護者と利用者の両者に優しい入浴用リフト, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2010, 2010年12月23日
屋外自律移動ロボットの実証験における安全対策ついて, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2010, 2010年12月23日
移動ロボット安全関連部への本質安全コンポーネント適用, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2010, 2010年12月23日
高専におけるロボット工学・ロボコンを通じた安全・リスク教育, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2010, 2010年12月23日
「自律と操縦に対応した移動ロボット用RTC の開発」第17 報 —操縦システムへの力外乱を抑制するRTC の開発—, Robomec2010, 2010年06月13日
サービスロボット向けリスクアセスメント教育の課題, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2009年12月24日
国際安全規格とレスキューロボット安全, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2009年12月24日
中越沖地震にみる双腕型レスキューロボットの可能性, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2007, 2007年12月20日
小学生ロボコンにおける創造性に影響を与える要因についての実験的考察 (2007年度ながおか小学生ロボコンでの活動より), 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2007年12月20日
Page: [<<PREV] [1] [NEXT>>]
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.