62 件中 41 - 60 件目
既設ゲルバートラス橋のリダンダンシー評価の検討, 第64回年次学術講演会, 2009年09月02日
海洋環境に長期間暴露された高性能軽量コンクリートの塩分浸透性状および材料分離の影響の評価, 第64回年次学術講演会, 2009年09月02日
耐候性鋼橋梁の断面部位別腐食評価, 第64回年次学術講演会, 2009年09月02日
塩分捕集器具の設置方向と飛来塩分の関係, 第26回土木学会関東支部新潟会研究調査会, 2008年11月13日
性能照査限界状態設計法対応の新しい高力ボルト摩擦接合設計法開発に関する基礎的研究, 第26回土木学会関東支部新潟会研究調査会, 2008年11月13日
耐候性鋼橋梁の腐食因子と腐食, 第26回土木学会関東支部新潟会研究調査会, 2008年11月13日
Ni系高耐候性鋼材を使用した新潟県内の橋梁の腐食状況, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
PVA短繊維の混入率と混入部位がRCはりの耐繰返し衝撃性に及ぼす影響の実験的検討, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
塩分捕集器具の設置方向と飛来塩分量の関係, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
塩害によるRC構造物の劣化の程度とコンクリート中の塩化物イオン量との関係, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
耐候性鋼橋の腐食状況の定量的評価に関する一考察, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
耐候性鋼橋梁の腐食因子と腐食, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
2主I桁断面の腐食予測のための付着塩評価実験, 土木学会第63回年次学術講演会, 2008年09月10日
新潟中越沖地震における橋梁被害について, 土木学会関東支部栃木会研究発表会, 2008年02月01日
二重合成桁橋における水平スタッドのせん断耐力に関する実験的研究, 第25回土木学会関東支部新潟会研究調査会, 2007年11月20日
新潟県内の飛来塩分についての一検討, 第25回土木学会関東支部新潟会研究調査会, 2007年11月20日
耐候性鋼橋の付着塩分とさび厚の実橋計測, 第25回土木学会関東支部新潟会研究調査会, 2007年11月20日
Ni系高耐候性鋼材の新潟県における腐食状況, 土木学会第62回年次学術講演会, 2007年09月12日
塩害劣化した桟橋上部工スラブの劣化度と押し抜きせん断耐力の関係, 土木学会第62回年次学術講演会, 2007年09月12日
有限要素法における鋼橋のモデル化, 土木学会第62回年次学術講演会, 2007年09月12日
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.