* English*
工学部 物質生物系 資源活用工学講座
准教授
高原 美規 (タカハラ ヨシノリ)
TAKAHARA Yoshinori
生物1号棟 557
E-mail】
本務, 長岡技術科学大学, 准教授, 2007年04月01日 ~ 継続中
本務, 長岡技術科学大学, 助教授, 2001年04月01日 ~ 2007年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 講師, 1997年07月01日 ~ 2001年03月31日
本務, 長岡技術科学大学, 助手, 1991年04月01日 ~ 1997年06月30日
農学博士, 東京大学
農学修士, 東京大学
切断を伴うコチョウランの微細繁殖への修正ムラシゲ・スクーク培地の適用-他培地との生存率の比較と培養特性の品種間差-, 植物環境工学, 26巻, 2号, 109頁 ~ 117頁, 2014年06月01日, 榎 真一,高原美規
Development of a Highly Efficient and Simple Micropropagation System for Phalaenopsis Using Elongated Protocorm-like Bodies Induced by Skotomorphogenesis under Dark Conditions, Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 83巻, 2号, 149頁 ~ 155頁, 2014年04月29日, Shinichi Enoki, Yoshinori Takahara
Effect of sugars on the protonema growth of Pohlia flexuosa , 蘚苔類研究, 11巻, 1号, 1頁 ~ 5頁, 2014年03月31日, Aiko Oshio, Yoshinori Takahara
Population genetic diversity of the endemic plant subspecies Ixeridium dentatum subsp. nipponicum (Asteraceae), Biochemical Systematics and Ecology, 55巻, 1号, 73頁 ~ 78頁, 2014年03月15日, Keisuke Tanaka, Aiko Oshio, Shinichi Enoki, Akihito Kubo, Yoshinori Takahara
ケヘチマゴケを用いた実験方法の開発, 蘚苔類研究, 10巻, 12号, 401頁 ~ 406頁, 2013年11月30日, 大塩愛子,高原美規
著書, 挑戦こそが成功の鍵(共著), 近代科学社, 2010年03月31日, 吉川敏則、末松久幸、高原美規、他, 共著, 263
ハナミズキのカルス誘導における外植片の状態と植物ホルモン組成の影響, 日本育種学会第137回講演会, 2020年03月28日
ハナミズキの葉からのカルス誘導と再分化条件の検討, 第24回高専シンポジウム, 2019年01月26日
色素合成遺伝子の系統解析とハナミズキの遺伝子解析, 第24回高専シンポジウム, 2019年01月26日
ハナミズキの色素合成に関与する遺伝子の解析, 北関東磐越地区化学技術フォーラム, 2018年10月14日
ハナミズキの葉からのカルス誘導, 北関東磐越地区化学技術フォーラム, 2018年10月14日
新潟県, 新潟県バイオサイエンスプロジェクト推進アドバイザー, 委員, 2016年06月01日 ~ 2017年03月31日
科学技術振興機構 JSTイノベーションサテライト新潟, 平成19年度シーズ発掘試験 事後査読, 委員, 2008年06月25日
科学技術振興機構 JSTイノベーションサテライト新潟, 平成20年度シーズ発掘試験査読評価, 委員, 2008年04月07日
2020/05/25 更新
Copyright © 2007 Nagaoka University of Technology, All Rights Reserved.